2023-05

顕微鏡観察《ミクロの世界》

焼きそばにふりかけられた青のり(アオサ)を顕微鏡観察

お昼にカップ焼きそばを食べていると、ふりかけの青のりを顕微鏡観察したくなってきました。 早速みてみましょう。 青のりの小片をスライドガラス上にピンセットでのせ、水を一滴たらしてカバーガラスをかけます。 青のりの小片の薄くて観察しやすい部分を...
酵母(イースト)

酵母(エビオス)を顕微鏡観察

サプリメントのエビオスを顕微鏡観察してみましょう。 エビオスの主成分は酵母(ビール酵母)ですので、どれだけ酵母が入っているか、顕微鏡観察で確認してみましょう。 エビオスの錠剤の端をスパチュラ(なければティースプーンの端など)でこすり、エビオ...
顕微鏡の基礎知識

小学生向け顕微鏡 (2) 小学校高学年におすすめの生物顕微鏡

前回に続いて「小学生におすすめの顕微鏡」を紹介します。第2回目は、小学校高学年におすすめの顕微鏡です。 今回は基本性能(対物レンズ、架台や焦準装置)がしっかりした生物顕微鏡を選定しました。 小学生向けの顕微鏡としては、理科の授業で使うような...
顕微鏡の基礎知識

小学生向け顕微鏡 (1) 小学校低学年におすすめの入門用顕微鏡(実際の見え方も一部紹介)

読者の方々のご質問が多かった、「小学生におすすめの顕微鏡」を紹介します。第1回目は、小学校低学年におすすめの顕微鏡です。 小学校低学年の入門用としては、ハンディタイプの簡易顕微鏡がおすすめです。いきなり(小学校の理科の授業で扱うような)据置...
プランクトン

田んぼの水に棲む微生物を顕微鏡観察

田んぼの水を顕微鏡観察してみましょう。 (1)田んぼの水を採取します。 ※安全には十分配慮して作業すること。必ず所有者の方に許可を得て採取しましょう。 (2)コーヒーフィルター等を用い採取した水をろ過し、田んぼの水に棲む微生物をフィルターで...