身近なもの

身近なもの

レタスの気孔を顕微鏡観察

レタスの気孔を顕微鏡観察してみましょう。 夕食のサラダからレタスの葉っぱをひとかけら抜き取り、 葉っぱを折り曲げながら引きちぎることで表面の薄皮を採取します。 まずは低倍率から。150倍で観察したのがこちら。 気孔の存在を確認できます。 気...
デンプン

バナナのデンプンを顕微鏡観察

バナナのデンプンを顕微鏡観察してみましょう。 バナナの果実の中身をカッター等で数mm程度削り取り、スライドガラス上に乗せます。上からヨウ素液(なければヨード系のうがい薬)を数滴かけ、10分程度静置。 その後余分なヨウ素液(うがい薬)を水で洗...
身近なもの

インスタントコーヒーの粉末を顕微鏡観察

インスタントコーヒーの粉末を顕微鏡観察してみましょう。 私が普段飲んでいるスティックコーヒー2種類(カフェインレス、モカブレンド)の粉末をスパチュラで採取、スライドガラスの上にそっとのせます。 (スライドガラスにのせた時点で粉末のサイズが大...
身近なもの

イチゴの表面や果実(果皮・果肉)を顕微鏡観察

今回はイチゴを顕微鏡観察してみましょう。 まずはイチゴの表面部分をざっくりと観察します。 イチゴの表面をカッターナイフ等で削ぎ取り、ピンセットを用いてスライドガラス上にのせます。 水を数滴たらし、カバーガラスをかぶせてまずは低倍率(60倍)...
身近なもの

ミニトマトの皮を顕微鏡観察

前回、ぶどう(巨峰)の果皮表面を顕微鏡観察しました。 同様の手法で、今度はミニトマトの皮を顕微鏡観察してみましょう。 ミニトマトの表皮に傷をつけ、ピンセット等を用いてそこから表皮(薄皮)をはぎ取り、スライドガラスの上に乗せます。 スライドガ...
身近なもの

ぶどう(巨峰)の果皮表面を顕微鏡観察

先日、知人から大粒の立派な巨峰をいただいた。せっかくいただいたぶどうを皮まで有効活用するため(笑)巨峰表面の果皮を採取、顕微鏡観察することに。 ぶどうの果実からピンセット等を用いて表皮をはぎ取り、スライドガラスの上に乗せます。 その上に水を...
身近なもの

梨(ナシ)を顕微鏡観察

前回、身近にある野菜を顕微鏡観察しました。そこで今回は身近にある果物を顕微鏡で観察しましょう。 まず手始めに、秋の味覚「梨」を観察します。サンプルとして選んだのは「幸水」という日本の梨の代表的品種で、甘くてシャリシャリした食感が特徴です。 ...
身近なもの

ニンジンを顕微鏡観察

身近にある野菜を顕微鏡で観察してみましょう。今回はニンジン🥕です。 (夕食の準備で出た)ニンジンの切れ端を、うすく切ってプレパラートにします。以前じゃがいもの顕微鏡観察の時に紹介したように、市販の安全カミソリを使って切片を作成します。 生物...
身近なもの

タンポポの綿毛を顕微鏡観察

タンポポの綿毛(冠毛)を顕微鏡観察しましょう。 まずは低倍率で綿毛の全体像を観察します。黒い紙の上に綿毛を置き、上から光を照射しながら実体顕微鏡で観察したのがこちら。 綿毛の部分をよくみると、傘の骨組みのように放射状に太い毛が広がっていて、...
身近なもの

いろいろな布を顕微鏡観察

いろいろな布を顕微鏡観察してみましょう。 布を数mm角に切ってスライドガラスにのせ、顕微鏡観察します。 多くの布地は光を通しにくいため、布の斜め上からLED懐中電灯で光を当てたりして、反射光で観察を行っています。薄い不織布やガーゼなど、光を...