身近なもの ミニトマトの皮を顕微鏡観察 前回、ぶどう(巨峰)の果皮表面を顕微鏡観察しました。同様の手法で、今度はミニトマトの皮を顕微鏡観察してみましょう。ミニトマトの表皮に傷をつけ、ピンセット等を用いてそこから表皮(薄皮)をはぎ取り、スライドガラスの上に乗せます。スライドガラス上... 2024.01.14 身近なもの
顕微鏡写真集 トウモロコシの茎・縦断面/Corn Stem (Longitudinal-Section) トウモロコシの茎を顕微鏡観察。縦断面(L/S)(使用機材:SWIFT SW380T) 2024.01.13 顕微鏡写真集
顕微鏡写真集 ひまわりの茎・横断面/Sunflower Stem (Cross-Section) ひまわりの茎を顕微鏡観察。横断面(C/S)(使用機材:SWIFT SW380T) 2024.01.13 顕微鏡写真集
身近なもの ぶどう(巨峰)の果皮表面を顕微鏡観察 先日、知人から大粒の立派な巨峰をいただいた。せっかくいただいたぶどうを皮まで有効活用するため(笑)巨峰表面の果皮を採取、顕微鏡観察することに。ぶどうの果実からピンセット等を用いて表皮をはぎ取り、スライドガラスの上に乗せます。その上に水を1滴... 2024.01.13 身近なもの
花粉 アサガオの花粉を顕微鏡観察 拙宅のベランダのアサガオが満開です。もう10年以上も前から毎年ベランダの同じ場所で栽培しているのですが、夏のベランダが暑すぎるのか年々開花時期が遅くなっており、ここ数年は8月に開花しません。8月は(受粉を助けてくれる)虫も見かけない位暑いの... 2023.10.09 花粉
身近なもの 梨(ナシ)を顕微鏡観察 前回、身近にある野菜を顕微鏡観察しました。そこで今回は身近にある果物を顕微鏡で観察しましょう。まず手始めに、秋の味覚「梨」を観察します。サンプルとして選んだのは「幸水」という日本の梨の代表的品種で、甘くてシャリシャリした食感が特徴です。では... 2023.09.20 身近なもの
身近なもの ニンジンを顕微鏡観察 身近にある野菜を顕微鏡で観察してみましょう。今回はニンジン🥕です。(夕食の準備で出た)ニンジンの切れ端を、うすく切ってプレパラートにします。以前じゃがいもの顕微鏡観察の時に紹介したように、市販の安全カミソリを使って切片を作成します。生物顕微... 2023.09.20 身近なもの