最近エアコンの掃除をすっかりサボっていたところ、ふと吹き出し口を見ると、黒カビのように見える黒い点状の汚れが付着していました。
この黒い物質が本当にカビなのか確認するため、汚れを採取して顕微鏡で観察してみましょう。
(カビを吸い込まないよう、マスクを着用して)セロハンテープをエアコンの汚れの部分に貼り付け、黒い物質を採取します。
黒い物質が付着したセロハンテープをスライドガラスに貼り付け、まずは40倍で観察してみました。
黒いかたまりの部分と繊維状の部分が、互いに絡み合っているように見えます。繊維状の部分は、黒いかたまりから離れた箇所にも広がっているように見えます。
それでは、もう少し倍率を上げて観察してみましょう。
黒いかたまりの端を観察すると、菌糸や丸い胞子が見られ、これがカビであることが分かります。
胞子がエアコンの風に乗って部屋中にまき散らされると、あちこちでカビが発生する原因になるため、このあとすぐにエアコンの吹き出し口を掃除しました。
カビは、湿度(水分)・温度・有機物・酸素が揃うと繁殖しやすくなります。エアコンはカビにとっても適温で、水分やホコリに含まれる有機物が気流に乗って付着しやすいため、油断するとカビが繁殖しやすい環境になりがちです。そのため、こまめな掃除が必要だと改めて感じた次第です。
コメント